1974年 6月 |
: |
”粧原懇話会”として創立。第1回総会を開催し、(株)マツモト交商社長 松本伊兵衛(先代)を幹事長に選出。 |
1984年 6月 |
: |
創立10周年を記念して記念誌「粧原懇話会10年のあゆみ」発行。 |
1989年 6月 |
: |
第16回総会にて名称を”化粧品原料協会”(Japan Cosmetic Materials Association)と改称、(株)伊那貿易商会社長
矢澤仙蔵を幹事長改め会長に選出。 |
同年 |
: |
創立15周年記念誌「粧原懇話会15年のあゆみ」発行。 |
1994年 6月 |
: |
第21回総会にて木村産業(株)社長 木村幸一を会長に選出。 |
1997年10月 |
: |
池田物産(株)社長 池田信彦を会長とする。 |
2002年 6月 |
: |
第29回総会にて(株)マツモト交商社長 松本伊兵衛を会長に選出。 |
2003年 1月 |
: |
英文名称をJCSA(Japan Cosmetic Suppliers Association)に改める。 |
2004年 5月 |
: |
創立30周年記念誌「化粧品原料協会30年のあゆみ」発行。 |
2008年 5月 |
: |
第35回総会にて日光ケミカルズ株式会社社長 関根茂を会長に選出。 |
2011年 5月 |
: |
化粧品産業技術展(CITE Japan)を日本化粧品原料協会連合会(化粧品原料協会・近畿化粧品原料協会)として主催。 |
2014年 5月 |
: |
第41回総会にて木村産業(株) 社長木村貞勝を会長に選出。 |
2020年 6月 |
: |
第47回総会にて池田物産(株) 社長 池田隆彦を会長に選出。 |